2015

単元別の研究

数の性質に関する入試問題|一行問題

<(1)(2)(3)(4)の解説> (筑波大学附属中学)(東京学芸大学附属世田谷中学)(東大寺学園中学)(同志社香里中学) <(5)(6)(7)(8)の解説>(六甲中学)(開成中学)(千葉日本大学第一中学)(星稜中学) <(9)(10)(1...
場合の数

場合の数(2) 偏差値60近辺の問題 第22回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「場合の数」の手書き解説です。(問題)右の図のように,三角形ABCの辺上に3点P,Q,R,辺BC上に2点S,T,辺CA上に点Uがあります。 この6イ固の点から2個を選び,その2点を通る直線を引きます。 これらの直線について,次の問いに答えなさい。 (1) 辺AB,辺・・・
平面図形

図形上の点の移動|偏差値60近辺の問題 第21回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「図形上の点の移動」の手書き解説です。(問題) (図1)のような五角形ABODEがあります。点Pは頂点Bを出発し,毎秒1cm の速さで,五角形の周上を,B→C→D→E→Aの順に頂点Aまで動さます。また,(図2)のグラフは,点Pが動き始めてからの時間と三角形PABの面積の関係を・・
立体図形

立体図形(辺や頂点の数)|偏差値60近辺の問題 第20回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「立体図形(辺や頂点の数)」の手書き解説です。(問題)立方体の各辺を二等分する点を結び,(図1)のように立方体の各頂点を切り落とします。 このときにできる立体について,次の問に答えなさい。 (1) この立体の辺の数,頂点の数は,それぞれいくつあリますか。
速さの問題

時計算の基本

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリーズの手書き解説です。問題:(1) 10時18分のとき,時計の両針の作る角のうち,小さい方の角の大きさは何度ですか。 (2) 8時と9時の間で,時計の両針が重なるのは,8時何分ですか。
割合

相当算の問題-3|考え方と解き方

中学受験の算数理科ヘクトパスカルによる「相当算の問題」の手書き解説です。(問題)さち子さんは,A商店で持ってぃるお金の1/5よりも200円高い品物を買いました。次にB商店で残りのお金の1/2よりも100円高い品物を買ったところ,860円残りました。これについて,次の問いに答えなさい。 (1) B商店で買った・・
割合

相当算の問題-2|考え方と解き方

中学受験の算数理科ヘクトパスカルによる「相当算の問題」の手書き解説です。(問題) (1) 貯金箱のお金を兄と弟の2人で分けたところ,兄は全体の3/5より460円多く,弟は全体の2/7より100円少なくなりました。このとき,貯金箱の中に入っていたお金は何円でしたか。 (2) ある中学校では,男子の生徒の人数は全体の・・
速さの問題

流水算|偏差値60近辺の問題 第19回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「流水算」の手書き解説です。(問題) ある川に沿って,5km離れた2つの地点を船で往復するのに30分かかります。この船では,この川を40m上る時間と50m下る時間か等しいです。ある日,この船が川を上る途中で,何分間かエンジンが止まって流されたので,往復するのに48分・・
割合

割合の第3用法を暗算で解く-2

練習問題です。持っているお金の3/5を使ったら1600円残りました。持っていたお金はいくらですか。 (考え方)残っている割合は(1-3/5=)2/5 すなわち,全体の2/5が1600円です。 ここで,分母の5が全体で2が1600円にあたりま...
和と差の問題

平均に関する問題(平均とのべ・面積図)

中学受験の算数理科ヘクトパスカルによる「平均に関する問題(平均とのべ)・面積図」の手書き解説です。ある中学校の入学試験では600人が受験して,合格者は180人でした。この試験の受験者全体の平均点は182点で,合格者と不合格者の平均点の差はフO点でした。このとき,合格者の平均点は何点でしたか。
タイトルとURLをコピーしました