偏差値50~55近辺の問題 第10回 [立体図形(1) (水量の変化)]
右の図のように,直方体の容器Aに,底から10cmの深さまで水が入っています。この容器Aの中に,直方体のおもリBを図の向きのまま容器Aの底に垂直になるように入れます。これについて,次の問いに答えなさい。・・・
<この問題の解説>
<(1)は偏差値45~55,(2)は52くらい,(3)は55近辺です。>
<この問題の解説>
<(1)は偏差値45~55,(2)は52くらい,(3)は55近辺です。>
◆テキストは四谷大塚にてお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。

Leave a comment
コメントを投稿するにはログインしてください。