ブログ 4年第11回例題トレーニング用紙 予習シリーズ4年上第11回の例題トレーニング用紙です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。 図が多いから分かりやすいです! <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙... 2022.05.07 ブログ
ブログ 5年第8回例題トレーニング用紙 四谷大塚予習シリーズ5年上第8回[多角形の回転・転がり移動]の例題トレーニング用紙です。 究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。 2022.05.03 ブログ
ブログ 中学受験算数のじょうずな勉強法 平面図形 中学受験の算数の勉強方法とヘクトパスカルの上手な利用法 たとえば授業で例題の説明をします。みんな一生懸命きいてノートをとります。 反応からすると先生は「これはいける!」と思うのですが、しばらくして全く同じ問題を... 2022.05.02 ブログ
ブログ 5年第7回例題トレーニング用紙 図が多くて分かりやすいですよ! 予習シリーズ5年上第7回の例題トレーニング用紙です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。(2ページ) <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙のペ... 2022.05.02 ブログ
ブログ 5年第6回例題トレーニング用紙 予習シリーズ5年上第6回の例題トレーニング用紙です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。(2ページ) <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙のページ> ◆四谷大塚 予習シリ... 2022.04.30 ブログ
ブログ 4年第9回例題トレーニング用紙 4年生用の予習シリーズ例題トレーニング用紙の掲載をはじめました。今回は第9回「いろいろな四角形」です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。 <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙... 2022.04.29 ブログ
ブログ 4年第8回例題トレーニング用紙 4年生用の予習シリーズ例題トレーニング用紙の掲載をはじめました。今回は第8回「三角形の角」です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。 <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙のペー... 2022.04.28 ブログ
ブログ 4年第7回例題トレーニング用紙 4年生用の予習シリーズ例題トレーニング用紙の掲載をはじめました。今回は第7回「分数の性質」です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。 <算数重要単元 問題一覧><例題の解説とトレーニング用紙... 2022.04.27 ブログ
ブログ 4年例題トレーニング用紙はじめました。 4年生用の予習シリーズ例題トレーニング用紙の掲載をはじめました。プリントアウトしてお使いください。 <第1回 かけ算とわり算の文章題><第2回 計算のきまり><第3回 角の性質><第4回 和と差の問題><第6回 小数と単位>第7回4... 2022.04.26 ブログ
ブログ 濃度(食塩水)の指導方法が変わりました。改訂版5年第6回 昨年度版まであったビーカー図での解法がなくなりました。 予習シリーズの食塩水の指導方法は改訂のたびに数回変わっています。現場の先生方も食塩水の問題の指導にはかなりご苦労があったのではないかと推察いたします。 食塩水の問題の解法には,... 2022.03.13 ブログ