ブログ 自宅学習のお手伝い|四科のまとめ算数 P.99-5⃣~P101-4⃣,5⃣,6⃣ <1人で学べる中学受験の算数>場合の数の問題>いろいろな場合の数(1)(2)※動画は画像をクリックしてご覧ください。◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します... 2024.05.22 ブログ
ブログ あみだくじの問題 ■1本の横線を入れて1等と4等の順位を入れ替えなさい。※画像をクリックっしてご覧ください。<四科のまとめ解説一覧><例題解説のページ><算数重要単元一覧>◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験... 2023.12.05 ブログ
ブログ 立方体の切断|切り口の形 5年下第14回 / 6年上第11回 対応①同じ平面状の2点を結ぶ②平行な面に対して平行線を引く③P,Q,Rを結ぶ線が立体の中を通らない■3点P,Q,Rを通る平面で切ったときの切り口の形の形と名前(6年上第11回より)<四科のまとめ解説一覧>... 2023.12.04 ブログ
ブログ 水深の変化と比|5年下12回 例題6 <物体をしずめる問題>■底面積が250cm2,高さが20cmの直方体の形の容器に, 10cmの深さまで水が入っています。また,底面積が50cm2,高さが15cmの円柱の棒が2本あります。 (1)棒を1本,底面が容器の底につくまで入れると,水... 2023.11.20 ブログ
ブログ 時計算(P.71-5⃣, 6⃣)|四科のまとめ算数 四科のまとめ算数>速さの問題>時計算※ご覧になるには画像をクリックください。<四科のまとめ解説一覧>◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商... 2023.11.20 ブログ
ブログ つるかめ算の応用(いもづる算)|5年下第4回-4 <いもづる算>条件不足のつるかめ算ともいいます。■1本60円のえんぴつと1本90円のボールペンを何本か買ったところ,代金は750円になりました。えんぴつを・・・<四科のまとめ解説一覧>◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い... 2023.09.27 ブログ
ブログ 中学受験算数のじょうずな勉強法 平面図形中学受験の算数の勉強方法とヘクトパスカルの上手な利用法たとえば授業で例題の説明をします。みんな一生懸命きいてノートをとります。反応からすると先生は「これはいける!」と思うのですが、しばらくして全く同じ問題をテストすると、なんと完全に... 2022.05.02 ブログ
ブログ 濃度(食塩水)の指導方法が変わりました。改訂版5年第6回 昨年度版まであったビーカー図での解法がなくなりました。予習シリーズの食塩水の指導方法は改訂のたびに数回変わっています。現場の先生方も食塩水の問題の指導にはかなりご苦労があったのではないかと推察いたします。食塩水の問題の解法には,ビーカー図,... 2022.03.13 ブログ
ブログ 改訂版(2022年版)5年算数上について<その3> 現5年生が(下)第4回で履修する「合同条件」が,2022年度版では,(上)第2回に出てきます。ここで,びっくりしたのが,合同条件の言い回しが変わったことです。どちらの言い方でも正解でしょうが,チョッと戸惑いました。中学校ではどちらの言い方が... 2021.12.30 ブログ
ブログ 改訂版(2022年版)5年算数上について(その2) ページ数が多くなりました。旧版(現5年生使用 上)・・・全190ページ改訂版(現4年生2022年用 上)・・・全221ページ31ページも多くなっています。基本問題と練習問題の数は同じなので,例題の数とその説明が多くなっているということです。... 2021.12.21 ブログ