速さの問題

旅人算とグラフ|5年第4回組み分け対策その4

■四谷君は8時に自転車に乗り,分速320 mでA町を出発し,9時45分にB町に着きました。四谷君より6分おくれてバスがA町を出発してB町に向かいました。A町から3. 2 kmの地点でバスは四谷君を追いこし,・・・<画像をプリントアウトしてお...
速さの問題

速さとグラフ,水量変化とグラフ|5年第4回組み分け対策その3

偏差値60近辺までの問題を中心に何回かに分けてアップしていきます。月例テストと同じ範囲です。どたんばになってあわてないように少しづつやっていきましょう。(大問2問です。どちらもよく出る問題です。1回で2問とも正解できれば確実に偏差値60以上...
速さの問題

旅人算|5年第4回組み分け対策その2

偏差値60近辺までの問題を中心に何回かに分けてアップしていきます。月例テストと同じ範囲です。どたんばになってあわてないように少しづつやっていきましょう。今回は旅人算の一行問題が4問です。5年組み分け第4回解説NN-415年組み分け第4回解説...
速さの問題

速さ,容器と水量|5年第4回組み分け対策その1

偏差値60近辺までの問題を中心に何回かに分けてアップしていきます。月例テストと同じ範囲です。どたんばになってあわてないように少しづつやっていきましょう。計算問題3問(1)A町とB町の問を往復するのに,行きは毎時3.6 kmの速さで歩き,1時...
計算問題

計算問題 5月第9回(5月29日~5月31日)最終回

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。プリントアウトしてお使いください。※このシリーズは今回が最終回です。(問題と解説)
計算問題

計算問題 5月第8回(5月25日~5月28日)

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。プリントアウトしてお使いください。(5月第8回 問題と解説)◆テキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用...
計算問題

計算問題 5月第7回(5月22日~5月24日)

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。プリントアウトしてお使いください。(問題と解説)
計算問題

計算問題 5月第6回(5月18日~5月21日)

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。プリントアウトしてお使いください。(問題と解説)
計算問題

計算問題 5月第5回(5月15日~5月17日)

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。6分を目安に正解してください。(問題と解説)
計算問題

計算問題 5月第4回(5月11日~5月14日)

中学入試で計算問題を1問落とすと大変不利になります。プリントアウトしてお使いください。(問題と解説)