速さの問題 5年第9回組み分け対策(その4) 流水算です。A船が川上の町を,B船が川下の町を同時に向かい合って出発したところ,3時間後に出会いました。そして,その5時間後にB船は川上の町に着きました。A船.B船の静水時の速さはそれぞれ毎時13 km, 毎時19kmです。これについて,次... 2023.01.27 速さの問題
速さの問題 流水算と比(2)|5下第18回(例題6) 静水時の速さが分速160mの船が,一定の速さで流れている川のA地点から上流のB地点まで上り始めました。25分でB地点に着く予定でしたが,途中のC地点でエンジンが止まってしまいました。◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求... 2023.01.16 速さの問題
速さの問題 流水算と比|5下第18回(例題5) 流れの速さが分速20mの川の下流にA地点,上流にB地点があります6静水時の速さが一定の船が,A地点からB地点まで上るのに35分,B地点からA地点まで下るのに15分かかりました。A地点とB地点は何mはなれていますか。◆四谷大塚 予習シリーズ ... 2023.01.15 速さの問題
速さの問題 一歩進んだ流水算,通過算は6年上第17回で出てきます。 予習シリーズ5年第12回 流水算と通過算は6年上第17回(速さ-2)で復習をします。一歩進んだ内容です。余裕のあるかたは下記リンクからご覧ください。参考になりますよ。中学校受験ランキング◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買... 2021.11.27 速さの問題
ブログ 流水算,通過算|予習シリーズ5年下第12回例題 動画解説 予習シリーズ5年下第12回<流水算と通過算に関する問題の考え方と解き方>の動画解説です。PDFファイルの解説ではよく分からない人は参考にしてください。必修例題1必修例題2必修例題3必修例題4応用例題必修例題5必修例題6 ◆予習シリーズ のテ... 2020.11.13 ブログ
速さに関する問題の一覧 算数重要単元の一覧 > 速さに関する問題 ◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。◆予習シリーズ手書き風解説のお... 2015.12.06 Warning: Undefined variable $terms in /home/xsvx1008092/kb-site.com/public_html/www.hpa/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 61
流水算 解き方と問題一覧 算数要単元の一覧 > 速さに関する問題 > 流水算 解き方と問題一覧<流水算の解き方がよくわかる>四科のまとめ黒四角問題(P69-6)動画解説■流れの速さが一定の川があります。この川の上流にあるP地点・・・四科のまとめ黒四角問題(P69-7... 2015.12.06 Warning: Undefined variable $terms in /home/xsvx1008092/kb-site.com/public_html/www.hpa/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 61
速さの問題 流水算|偏差値60近辺の問題 第19回 (問題)ある川に沿って,5km離れた2つの地点を船で往復するのに30分かかります。この船では,この川を40m上る時間と50m下る時間か等しいです。ある日,この船が川を上る途中で,何分間かエンジンが止まって流されたので・・・<画像をクリックし... 2015.11.26 速さの問題
流水算の問題|通過算の問題 (1)川の上流と下流にある2地点をボートで往復すると,行きは3時間かかり,帰りは5時間かかります。ある日,川の流れがいつもより毎時lkm速くなっていたので,行きは2時問30分かかりました。帰りは何時問何分かかりますか。(2)道路と平行に線路... 2015.09.16 Warning: Undefined variable $terms in /home/xsvx1008092/kb-site.com/public_html/www.hpa/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 61
速さの問題 流水算と比の研究 <流水算と比に関する問題>ある川の下流のA地点から上流のB地点までボートでにぎ上るのに,・・・かります。また.四谷君がA地点からB地点へ,大塚君がB地点からA地点へ向かつて同時に出発すると, ・・・川の流れの速さ, 2人がポー トをこぐ速さ... 2015.03.11 速さの問題