つるかめ算

速さの問題

速さのつるかめ算(面積図)|たちまち得意単元に!

予習シリーズ5年上第13回の例題解説です。究極の学習方法は例題の制覇です。プリントアウトしてお使いください。<学習内容>速さのつるかめ算,速さ・道のり・時間の関係,平均の速さ,進行グラフ,速さと周期 <算数重...

文章題(1)(例題トレーニング用紙)|予習シリーズ6年算数上第1回

学習内容:和差算,分配算,やりとり算,消去算,つるかめ算,いもづる算,弁償算,平均算,差集め算,集合 ※テキストは四谷大塚でお買い求めください。用紙は下の画像をクリックしプリントoutをしてお使いください。(中学受験の算数・理科ヘク...
和と差の問題

和と差に関する問題|予習シリーズ5年下第16回例題 動画解説

予習シリーズ5年下第16回<和と差に関する問題の考え方と解き方>の動画解説です。 PDFファイルの解説ではよく分からない人は参考にしてください。 必修例題1 必修例題2 応用例題1 必修例題3 必修例題4 応用例題2 ◆予習シリーズ のテキ...

速さのつるかめ算 問題一覧

<算数重要単元別一覧> ※youtubeもやってます。 チャンネル登録していただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 ・光君の家から学校までは1200mあります。光君は家を出てから毎分70mの速...
速さの問題

速さのつるかめ算-1

・光君の家から学校までは1200mあります。光君は家を出てから毎分70mの速さで歩き,途中の交番の前からは毎分50mの速さにして学校まで行きました。学校に着いたのは,家を出てから20分後でした。家から交番までは何mありますか。 速...
和と差の問題

つるかめ算の応用|4量の条件を工夫をして2量のつるかめ算にもっていく

やや難です。(予習シリーズ5年下第16回 応用例題1) <問題> 10円,50円, 100円,500円の4種類の硬貨が全部で15枚あり,合計金額は2940円です。50円硬貨の枚数が 100円硬貨の枚数の2倍であるとき,50円硬貨は何枚あ...

つるかめ算,弁償算,いもづる算の 解き方と問題一覧

四谷大塚予習シリーズ算数の「つるかめ算に関する問題」の手書き解説です。図の(1)が弁償算,(2)が普通のつるかめ算,(3)がいもづる算です。<ある映画館の大人の入館料は1500円,子どもの入館料は1200円・・・><花子さんと妹が階段の同じ段にいます。じゃんけんをし・・・><はじめ,姉と妹の持っているお金の合計は2700円でした。・・・><条件不足のつるかめ算:1本60円のえんびつと1本90円・・・>
単元別の研究

いろいろなつるかめ算(2) (偏差値60近辺の問題 第9回)

「いろいろなつるかめ算-2」の手書き解説です。A,B2種類のビデオテープがあります。Aのビデオテープ1本の録画時間は120分で,値段は900円です。Bのビデオテープの録画時間は90分で,値段は550円です。 これについて,・・・
単元別の研究

いろいろなつるかめ算(1) (偏差値60近辺の問題 第8回)

「いろいろなつるかめ算-1」の手書き解説です。1個 30 g の赤玉と,1個 20 g の青玉と,1個 10 g の黄玉がそれぞれたくさんあります。  これについて,次の問いに答えなさい。 (1) それぞれの玉を1個以上ずつ選んで,全体の重さが・・
単元別の研究

条件不足のつるかめ算(いもづる算)~3量~|1個の値段がそれぞれ60円,90円・・

四谷大塚予習シリーズ算数の「<条件不足のつるかめ算(いもづる算)~3量~|5年下第16回の問題>」の手書き解説です。1個の値段がそれぞれ60円、90円、110円である3種類の品物A,B,Cを合わせて36個買って,代金の合計が3060円になるようにします。どの品物も少なくとも1個は買うものとして,
タイトルとURLをコピーしました