PR

食塩水の解き方と問題一覧

算数重要単元別の一覧> 割合に関する問題の一覧 食塩水の解き方

◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き風解説のお申し込みページ(STORESに委託)

食塩水の問題の基本

★学習内容:中学受験の食塩水に関する問題の主なるパターン(食塩水の濃さ,食塩水の混合,食塩水のやりとり 等)

■(1) 100 9 の水に25gの食塩をとかすと何%の食塩水ができますか。
(2) 8%の食塩水300 g には食塩が何gとけていますか。
(3) 30gの食塩を何gの水にとかすと12%の食塩水ができますか。

■(1) 18%の食塩水200 g に水を40g加えると何%の食塩水になりますか。
(2) 8%の食塩水250 9gに水を何g加えると5%の食塩水になりますか。
(3) 3%の食塩水400 g から水を何g蒸発させると5%の食塩水になりますか。

■(1) 4%の食塩水300 gに食塩を20g加えると何%の食塩水になりますか。
(2) 12%の食塩水150gに食塩を何g加えると20%の食塩水になりますか。

■15%の食塩水が600 gあります。この食塩水を何gか捨ててから,捨てた食塩水と同じ重さの水を加えたところ,8%の食塩水になりました。捨てた食塩水は何gですか。

■(1) 4%の食塩水200gと9%の食塩水300 g を混ぜると何%の食塩水になりますか。
(2) 濃さがわかっていない食塩水が200gあります。この食塩水に,5%の食塩水を100g加えたところ,7%の食塩水になりました。はじめの食塩水の濃刎よ何%でしたか。

■(1) 5%の食塩水300 gと20%の食塩水を混ぜて11%の食塩水を作ります。20%の食塩水を何g混ぜればよいですか。
(2) 15%の食塩水と6%の食塩水を混ぜて10%の食塩水を900 g 作ります。 15%の食塩水を何g混ぜればよいですか。

食塩水のやりとり

■容器Aには4%の食塩水が100g,容器Bには20%の食塩水が150 g入っています。まず,容器Aから容器Bに食塩水を50g移し,次に容器Bから容器Aに食塩水を何gか移したところ,容器Aの食塩水の濃さは8%になりました。容器Bの食塩水の濃さは何%になりましか。また,容器Bから容器Aに移した食塩水は何gですか。

食塩水の混合とやりとり
■AからBに食塩水100 gを移し,よくかき混ぜてから,BからAに・・・>
(偏差値60近辺の問題 第10回)

食塩水と比

<食塩水の問題を比例・反比例で解く>
■容器に濃さが8%の食塩水が入っています。この食塩水に水を100g加えてよくかき混ぜたところ濃さが6%になりました。はじめ,容器には何gの食塩水が入っていましたか。

<食塩水と比(これぞ「てんびん法で」)>
■<A,B2種類の食塩水を3:2の割合で混ぜると5%の濃さになり,また, 1:4 の割合で混ぜると8%になります。Bの食塩水の濃さは何%ですか。

食塩水(天びん法) P-40のサムネイル

食塩水(天びん法)

■8%の食塩水が400 gあります。この食塩水から何gか取り出して,そのかわりに同じ重さの水を入れると5%の食塩水になりました。取り出した食塩水の重さは何gですか。

P-52 食塩水の問題-2のサムネイル

四科のまとめ(食塩水の問題)P.15-5⃣, 7⃣

会員限定コンテンツのご案内

ヘクトパスカルでは、会員限定の予習シリーズの手書き解説を配信しています。

5年算数予習シリーズ(上)2024年
※類題,基本問題,練習問題の全問(23年版も内容は同じ)

5年算数予習シリーズ(下)2024年
※類題,基本問題,練習問題 の全問(23年版も内容は同じ)

■5年理科予習シリーズ2024年
※上下とも総合回の練習問題のみ4回分の解説です。

6年算数予習シリーズ(上)
※重要問題チェック,類題,ステップアップ演習の全問(難関校対策含む)
★巻末の合不合判定テストの解説は含みません。

中学受験の算数・理科ヘクトパスカル
タイトルとURLをコピーしました