PR

四捨五入とその範囲の問題一覧

算数重要単元の一覧 数の性質に関する問題一覧四捨五入とその範囲

◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き風解説のお申し込みページ(STORESに委託)

■<四捨五入とその範囲-1>
(1) 2つの整数をそれぞれ四捨五入して,百の位までの概数にしたところ,・・・
(2) 14で割ったとき,その商の小数第1位を四捨五入すると9になる整数・・・
(3) 3/31より大きく13/51より小さい、分子が1より・・・
6年上第2回例題(N7)-5のサムネイル

■<四捨五入とその範囲-2>
(1)百の位を四捨五入すると3000になる整数Aから,十の位を四捨五入すると600になる整数Bを引き算します。この差が一番大きくなるときの答え(差)はいくつですか。
(2)14で割ったとき,その商の小数第1位を四捨五入すると9になる整数がいくつかあります。このような整数を全部加えるといくらになりますか。
四捨五入と範囲の研究 P-04のサムネイル

■<四捨五入とその範囲-3>
A, B, C, D, Eの5人の算数のテストの平均点は,小数第1位を四捨五入すると72点でした。 A, B, Cの得点はそれぞれ66点,71点,78点です。また,Dの得点は,Cの得点より低くEの得点より10点高いことがわかりました。Eの得点は何点ですか。
四捨五入とその範囲-2のサムネイル 

会員限定コンテンツのご案内

ヘクトパスカルでは、会員限定の予習シリーズの手書き解説を配信しています。

5年算数予習シリーズ(上)2024年
※類題,基本問題,練習問題の全問(23年版も内容は同じ)

5年算数予習シリーズ(下)2024年
※類題,基本問題,練習問題 の全問(23年版も内容は同じ)

■5年理科予習シリーズ2024年
※上下とも総合回の練習問題のみ4回分の解説です。

6年算数予習シリーズ(上)
※重要問題チェック,類題,ステップアップ演習の全問(難関校対策含む)
★巻末の合不合判定テストの解説は含みません。

中学受験の算数・理科ヘクトパスカル
タイトルとURLをコピーしました