-3-300x134.jpg)
<四谷大塚予習シリーズ「差集め算の解き方と問題」の手書き解説です。>
「あまり+あまり」,「不足+不足」,「個数をそろえてから解く」,「とりちがえの問題」等
<四科のまとめ黒四角問題の差集め算>
P45-6
P45-7※作成中
<差集め算-1>
■ 1個60円のリンゴを何個か買うつもりでちょうどのお金を持っていきましたが,1個40円のミカンを同じ個数だけ買ったので160円あまりました。お金をいくら持っていきましたか。
■子ども会でお菓子を配ることにしました。1人に6個ずつ配ると15個あまり,1人に8個ずつ配ると9個不足します。お菓子は何個ありますか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-2>
■(1)えんぴつを生徒に3本ずつ配ったところ50本あまったので,さらに1本ずつ追加で配ったところ,まだ20本あまりました。生徒の数は何人ですか。
(2) コインを子ども1人に7枚ずつ配ろうとすると30枚足りないので,1人に5枚ずつ配ったところまだ10枚足りませんでした。子どもの人数は何人ですか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-3>
■1箱にミカンを5個ずつ入れていくとミカンが14個あまります。また,7個ずつ入れていくとミカンが3個しか入っていない箱が1個と何も入っていない箱が2個できました。ミカンは何個ありますか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-4>
■1個50円のおかしを何個か買う予定で,お金をちょうど持っていきましたが,1個35円だったので,予定より6個多く買えて,お金が15円あまりました。持っていったお金は何円ですか。
■ミカンを買うとちょうど15個買えるお金で,ミカンより1個につき20円高いリンゴを買うと11個買えて20円残ります。持っているお金は何円ですか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-5>とりちがえの問題
■50円切手と80円切手を合わせて30枚買う予定でしたが,買う枚数を逆にしてしまったので,予定より60円高くなりました。50円切手を何枚買う予定でしたか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-6>あまりとあまりの問題
■男子と女子にクッキーを配ります。男子は女子より3人多くいます。男子に4個ずつ,女子に3個ずつ配ると,14個あまります。男子に3個ずつ,女子に5個ずつ配ると9個あまります。クッキーは全部で何個ありますか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

<差集め算-7>とりちがえの問題
■70円のえんぴつと120円のボールペンを何本か買って,代金は1230円になる予定でしたが,買う本数を逆にしてしまったため,代金は1430円になりました。えんぴつを何本かいましたか。
<解説ファイル>
<上の問題の動画>

※とりちがえの問題 追加>
■ 2000円もって,みかん12個とりんご8個買って,おつりを80円もらうはずだったのを,まちがえてみかんとりんごの個数を取り違えてしまたので、・・・
◆予習シリーズ のテキストは四谷大塚にてお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて