数の性質 一行問題の一覧

※サイト内へはこちらからお入りください。
※youtubeもやってます。 チャンネル登録していただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。 |
---|
筑波大学附属中学校 3を30個かけあわせたときにできる数の位置の位のっ数字はなんですか。 |
東京学芸大学附属世田谷中学校 ある数を23でわるのを間違えて28で割ったので,商が51であまりが21になりました。・・・ |
東大寺学園中学校 48を割ったときの商と余りが等しいような数のうちで最も大きい整数はなんですか。 |
同志社香理中学校 ある小数があります。この小数の小数点を右へ1つずらしてできた小数は・・・ |
六甲学院中学校 分母が189で,分子が1から189までのすべての分数のうち,約分でないものはいくつありますか。 |
開成中学校 百の位で四捨五入すると3000になる整数から,十の位で四捨五入すると600になる整数を・・・ |
千葉日本大学第一中学校 13/128も分子に,ある数を加えたら1/8に等しくなりました。ある数は? |
青稜中学校 ある整数で175を割ると7あまり,163を÷と3余る。このような整数は? |
大阪桐蔭中学校 作成中 |
浅野中学校 |
城北中学校 |
奈良学園中学校 |
開明中学校 |
駿台学園中学校 |
関西大学第一中学校 |