図形上の回転移動・転がり移動 (2)-2
■右の図のように,半径が6cm,中心角が60度のおうぎ形OABがアの位置に置いてあります。このおうぎ形が,はじめてイの位置にくるまで,直線L上をすべらないように転がりました。円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。
(1)点0が動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)点0が動いたあとの線と直線Lとで囲まれた図形の面積は何cm2ですか。
中学受験の算数・理科ヘクトパスカル
予習シリーズのテキストは四谷大塚でお買い求めください。
■右の図のように,半径が6cm,中心角が60度のおうぎ形OABがアの位置に置いてあります。このおうぎ形が,はじめてイの位置にくるまで,直線L上をすべらないように転がりました。円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。
(1)点0が動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)点0が動いたあとの線と直線Lとで囲まれた図形の面積は何cm2ですか。
中学受験の算数・理科ヘクトパスカル
予習シリーズのテキストは四谷大塚でお買い求めください。
Copyright © 2021 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes
Leave a comment
コメントを投稿するにはログインしてください。