倍数と約数に関する問題の一覧
<倍数と約数>
■ 2けた(10~99)の整数について,次の問いに答えなさい。
(1)7の倍数は何個ありますか。(2)98の約数をすべて答えなさい。
<上の問題の数値替え問題です。>
<約数>
■45をわると3あまる整数をすべて書きなさい。
<公約数>
■144をわっても,198をわってもわり切れる整数aをすべて求めなさい。
<上の問題の数値替え問題です。>
<公倍数>
■6でわっても,9でわってもわり切れる整数について,次の問いに答えなさい。
(1)小さい方からかぞえて5番目の数はいくつですか。 (2)1000に最も近い数はいくつですか。
<上の問題の数値替え問題です。>
<倍数と公倍数の問題その1>
■次の問いに答えなさい。
(1) 1から1000までの整数の中で,12で割っでも,14で割っても割り切れる数は何個ありますか。
(2) 1から1000までの整数の中で,3でも5でも割り切れない数は何個ありますか。
<倍数と公倍数の問題その2>
■ある工場で,同じ製品を作る2台の機械A,Bがあります。Aは3分ごとに,Bは4分ごとに1個の製品を作ります。この2台の機械を同時に動かし始めるとき,500個目の製品ができるのは,動かし始めてから何時間何分後ですか。
<上の問題の数値替え問題です。>
◆テキストは四谷大塚にてお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて