食塩水

単元別の研究

食塩水の問題を比例・反比例の考えで解く。

<問題> 容器に濃さが8%の食塩水が入っています。この食塩水に水を100g加えてよくかき混ぜたところ濃さが6%になりました。はじめ,容器には何gの食塩水が入っていましたか。 <解説> 長方形の面積図で,「たてx横=面積」 を考える...
単元別の研究

食塩水の問題 入試問題

ヘクトパスカルによる「食塩水」の問題の手書き解説です。(34)  5%の食塩水100gと7%の食塩水300gをまぜ合わせると、[    ]%の食塩水が400gできます。 (國學院大學久我山中学) (35)  びんに食塩水を入れて全体の重さをはかったところ2kgでした。この食塩水の 2/5 に185gの・・・
単元別の研究

食塩水(濃さ)に関する問題 (偏差値60近辺の問題 第10回)

「食塩水(濃さ)に関する問題」の手書き解説です。2つの容器A,Bがあります。Aにはある濃さの食塩水が200 g, BにはAと異なる濃さの食塩水が100 g 入っています。いま,AからBに食塩水100 gを移し,よくかき混ぜてから,BからAに・・・
食塩水

食塩水の問題の研究 (5) 

食塩水の問題の研究 (5):容器Aには 16%,容器 Bには 8%,容器C には 4%の食塩水が 800g入っています。いま,容器A,Bか ら合わせて 200gを くみ出し,容器Cに加えたところ,容器Cの濃さは 5%になりました。・・・・
食塩水

食塩水の問題 一覧

四谷大塚予習シリーズ算数の「食塩水」の手書き解説です。A,B2つの容器があり,Aには9%の食塩水が・・・Bには4%の食塩水か600 g入っています。いま,Aの容器には毎分10gの割合で水を入れ,同時にBの容器には毎分10gの割合で12%の食塩水を入れていきます。 (1) 4分後には,Bの食塩水の濃さは何%に・・
食塩水

食塩水の研究-4(濃さの違う同じ量の食塩水の出し入れ)

食塩水の問題:容器 Aには 6%の食塩水が 容器 Bには16%の食塩水がそれぞれ200g ずつ入っています。いま,容器Aから何gかとりだして,容器Bに入れてよくかき混ぜました。次に,・・・
食塩水

食塩水の研究-3(ビーカー図,てんびん,面積図)

食塩水の問題:5%の食塩水と8%の食塩水を2:3の割合で混ぜた食塩水Aがあります。この食塩水に14%の食塩水を120gまぜたところ,10%の食塩水Bになりました。これについて,次の問いに答えなさい。(1)食塩水Aの濃さは何%ですか。(2)食塩水Bの重さは何 gですか
食塩水

食塩水の研究-2(何グラムか取り出して同量の水を入れる)

食塩水の問題:(1) 食塩水が120gあります。これに10%の食塩水を20g混ぜたところ,7%の食塩水になりました。はじめの食塩水は何%ですか。(2) 5%の食塩水が200gあります。入つている食塩の5倍の量の食塩を加えると,濃さは何%になりますか。(3) 8%の食塩水が400gあります。この食塩水から何gか取り出して,・・・
食塩水

食塩水の研究-1(ビーカー図での解法)

食塩水の問題:(1)食塩水が120gあります。これに10%の食塩水を20g混ぜたところ,7%の食塩水になりました。はじめの・・(2)5%の食塩水が200gあります。入っている食塩の5倍の量の食塩を加えると,個さは何%になりますか。(3) 8%の食塩水が400gあります。この食塩水を何gか取り出して,そのかわりに同じ重さの水を入れると・・・
単元別の研究

「食塩水の問題」 解き方(3) |中学受験の算数・理科ヘクトパスカル

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「食塩水の問題」の手書き解説です。「食塩水の問題」は入試でよく出題されるところです。ヘクトパスカルでは図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。
タイトルとURLをコピーしました