理科

第5回 二酸化炭素の発生|芝浦工業大学柏中学校 改

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「二酸化炭素の発生」の手書き解説です。二酸化炭素の発生  石灰石にうすい塩酸を加えて気体を発生させ,重さの変化を調べる次の実験を行いました。 10%の塩酸40Cm3を三角フラスコに入れて・・・77.8gありました。次に5.0gの石灰石・・・(芝浦工業大学柏中学改)

第4回 酸素の発生|東洋英和女学院中学部 改

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「酸素の発生」の手書き解説です。酸素の発生 図1のように,二酸化マンガンに過酸化水素水を加えて,発生する気体を集める実験をしました。あとの問に答えなさい。二酸化マンガン2gに0.5%の過酸化水素水20cm3を加えたとき,・・・理科計算問題のポイント集|東洋英和女学院中学部 改

第3回 濃さの計算|聖学院中学校 改

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「濃さの計算」の手書き解説です。濃さの計算問1 100mLの水の中に15gの食塩を溶かしたとき,水溶液の濃度は何%になりますか。小数第1位を四捨五入して整数で答えなさい。ただし,水lmLはlgです。問2上の水溶液を20%の濃度に・・・理科計算問題のポイント集|聖学院中学 改

第2回 物のとけ方(2)溶解度

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「物のとけ方(2)溶解度」の手書き解説です。物質を水に溶かすとき,その溶ける量は水の重さと温度できまります。右のグラフは,物質A, B, Cを水100 gに溶かしたとき,それぞれの温度で溶ける最大の量を表し ています。その最大の量を溶解度といい,・・・聖光学院中学

第1回 物のとけ方(1)溶解度

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「物のとけ方(1)溶解度」の手書き解説です。右のグラフは100 gの水にとける物質Aと物質Bの量が,温度によって変化するようすをあらわしたものです。(グラフは解説内)次の問いに答えなさい。グラフのAとBはそれぞれ食塩とホウ酸を・・・ (千葉日本大学第一中学校改)

「理科計算問題のポイント集」(全49単元)

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「理科計算問題のポイント集」(全49単元)」の手書き解説です。ヘクトパスカルでは図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。

中学受験トップ

中学受験の算数・理科 ヘクトパスカルは、四ツ谷大塚予習シリーズ算数・理科の手書き解説を配信するサイトです。受験算数の考え方と解き方のポイントを面積図や線分図をふんだんに使ってカラーで分りやす解説しています。現在までのべ2,000人以上の四谷大塚系の中学受験生をサポートし,「おかげで受かりました!」の声がききたくてやって
理科

金属の燃焼ー1(スチールウール)中学受験理科計算 第8回|日本大学第三中学

理科計算のポイント集第8回
理科

物のとけ方(2) 溶解度 |中学受験・理科計算のポイント集 P02|聖光学院中学

物のとけ方(2) 溶解度  聖光学院中学 問題用紙と解説をプリントアウトして学習してください。 (目次ー1) 問題用紙と解説 rika_point_02
ブログ

中学受験・理科計算問題ポイント集の手書き解説

トップページ右側のサイドメニュー最下段「無料コンテンツ」内に理科計算問題ポイント集を掲載しています。 そちらをご覧ください。 旧サイトに掲載していた「中学受験理科計算問題ポイント集」の手書き解説をリニューアルして掲載をはじめます...
タイトルとURLをコピーしました