容器と水量 容器と水量(2)-例4|5年下第14回 <容器と水量(2)-4|5年下第14回の問題>■ 底面積が200cm2で,高さが20cmの直方体の容器があります。この容器に,深さ14cmまで水を入れました。(1)この容器に1辺が10cmの立方体を沈めると,水の深さは何cmになりますか。(... 2015.04.26 容器と水量
容器と水量 容器と水量(2)-3|円柱の容器A,B,Cがあります。AとBに・・ <容器と水量(2)-3|5年下第14回例題3>■ 円柱の容器A,B,Cがあります。AとBに等しい量の水を入れたところ,水の深さは,Aは45cm,Bは30cmになりました。そして,A,Bの水の一部を空のCに入れたところ,3つの容器の水の深さは... 2015.04.26 容器と水量
容器と水量 容器と水量(2)-2|高さが等しいA,B2つの円柱の容器が・・ <容器と水量(2)-2|5年下第14回>■高さが等しいA,B2つの円柱の容器があります。Aにいつぱいの水を入れ,その5/8の水をBに移したところ水の深さの比が2:5になりました。容器AとBの底面積の比を求めなさい。<容器と水量(2)-2|問... 2015.04.26 容器と水量
容器と水量 容器と水量(2)-1|底面積の比が4:3である2つの・・ <容器と水量(2)-1|5年下第14回>■底面積の比が4:3である2つの円柱の容器A,Bがあります。この2つの容器に同じ量の水を入れたところ,Aの水の深さは12cmになりました。このとき,Bの水の深さは何cmですか。<容器と水量(2)-1|... 2014.06.01 容器と水量