入試問題

食塩水

食塩水の入試問題|帝京中学校・東邦大学付属東邦中学

ここでは,全ての食塩水の問題で基本となる「ビーカー図」での解法を説明します。一行問題-10(食塩水の問題-2)ビーカー図についての説明は,前回の「食塩水の問題-1」を参照ください。(問題) 16%の食塩水300gから水を蒸発させて240gに...
単元別の研究

食塩水の問題 入試問題

ここでは,全ての食塩水の問題で基本となる「ビーカー図」での解法を説明します。ビーカーの形は長方形をしていますから,ビーカー図を面積図の変形と考え,面積図と同じ位置に数字を書き入れていきます。ビーカーの たてが濃さ(%)で,横が食塩水の量,面...
数列と規則性

規則性に関する問題(計算と一行問題)

しばらくは規則性の問題が続きます。全て入試問題です。<問題>問題文の詳細は解説内にあります。 20cm の長さの紙テープ 10枚を、のりしろを5mmとってつなぎました。全体の長さはcmになります。(日本大学第一中学)[20]次の分数はある規...
単元別の研究

数の性質に関する入試問題|一行問題

<(1)(2)(3)(4)の解説>(筑波大学附属中学)(東京学芸大学附属世田谷中学)(東大寺学園中学)(同志社香里中学)<(5)(6)(7)(8)の解説>(六甲中学)(開成中学)(千葉日本大学第一中学)(星稜中学)<(9)(10)(11)の...