偏差値60近辺以上の問題

平面図形

平面図形の問題|偏差値60近辺の問題 第33回

右の図の三角形ABCDは1辺が14cmの正三角形です。これについて,次の問いに答えなさい。(図と問題文は解説の中です。)(1) 角AFDの大きさは何度ですか。(2)・・・・(3)・・・・(4)・・・(解説)<平面図形の問題一覧><面積と辺の...
速さの問題

仕事に関する問題(水がわき出ている井戸が・・)|偏差値60近辺の問題 第32回

一定の割合で水がわき出ている井戸があります。この井戸にたまっている水をポンプ2台でくみ出すと,空になるまでに20分かかります。そして,すぐにポンプを止めると,40分後に空の井戸ははじめの水量にもどります。・・・(問題と解説はコチラ)<仕事に...
仕事算

仕事に関する問題(2)(偏差値60近辺の問題 )

<問題>A,B,C3人ですると16時間でできる予定の仕事があります。 この仕事を3人で始めましたが,全体の7/8が終わったとき,残りをC1人ですることになりました。この残りの仕事を,もしAI人ですると・・・<仕事に関する問題一覧>◆四谷大塚...
仕事算

仕事に関する問題(1)(割合のつるかめ算 )

<仕事に関する問題(1)>画像をクリックしてプリントアウトしてお使いください。<仕事に関する問題一覧>◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、...