売買損益 売買損益の問題|偏差値50~55近辺の問題 第1回 ■ある店で,リんごを240個仕入れ,仕入れ値の2割増しの定価をつけて売ったところ,売れ残ってしまいました。そこで残りは,・・・<売買損益の問題一覧>◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止... 2017.08.08 売買損益
売買損益 売買損益の入試問題|山手学院中学校 (問題)原価 □ 円の3割の利益を見込んで定価をつけた商品を、定価の1割引きで売ったところ、17円の利益になりました。 (山手学院中学)中学受験の算数・理科ヘクトパスカル 2016.04.12 売買損益
売買損益 売買損益の入試問題|公文国際学園中等部 改 (問題)あるデパートで定価の8%引きでコートを買ったところ、8%の値引き後、消費税が8%かかり、4968円でした。 コートのもとの値段は何円ですか。(公文国際学園中等部 改)◆テキストは四谷大塚にてお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数... 2016.04.12 売買損益
売買損益 売買損益の入試問題|関東学院六浦中学校 (問題)ある商店では、ある品物を400個仕入れて定価をつけました。これを定価の1割引きで全部売ると6000円の利益があり、定価の1割5分引きで全部売ると2400円の利益があります。次の問いに答えなさい。(1)この品物1個の定価は何円ですか。... 2016.04.12 売買損益
売買損益 売買損益の入試問題|明治大学付属中野八王子中学校 (問題)ある果物屋さんは、1個80円でりんごを何個か仕入れ、利益が2880円となるように1個100円で売りました。しかし何個か売れ残りそうだったので、残り全部を1個60円で売ったら、利益は2640円となりました。このとき,次の問いに答えなさ... 2016.04.12 売買損益
売買損益 売買損益の入試問題|神奈川大学付属中学校 [45]ある品物を、定価の3割引きに8%の消費税をつけたところ6048円になりました。この品物の定価はいくらですか。 (神奈川大学附属中学 改) 2016.02.15 売買損益