単元別の研究

立体図形

立体図形(立方体の切断-1)の研究

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリーズ算数「立体図形(立体の構成)の問題」の手書き解説です。右の図は 1辺が 6 cmの立方体ABCD― EFGHと三角すいP― HQRを重ねたもので,DP=EQ=GR=3 onです。これについて,次の問いに答えなさい。
単元別の研究

円の転がり移動(円の上を円が転がる)

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリーズ算数「円の転がり移動の問題」の手書き解説です(図 1)のような,半径5cmの大きな円の外側の真上に,半径 l cmの小さな円があります。小さな円には矢印がかかれていて,矢印は真下(大きな円の中心方向)に 向いています。いま,この小さな円は,大きな円のまわりを,時計の針と同じ向きに,すべらずに転がりだしました。これについて,次の問いに答えなさい。 (1)(図 2)の ように,小さな円の矢印が再び大きな円の中心方向に向いたとき,アの角度を求めなさい。 (2)(図 3)の ように,小さな円の矢印が再び真下に向いたとき,イ の角度を求めなさい。 (図 1)のような,半径5cmの大きな円の外側の真上に,半径 l cmの小さな円があります。小さな円には矢印がかかれていて,矢印は真下(大きな円の中心方向)に 向いています。いま,この小さな円は,大きな円の・・
速さの問題

流水算の研究

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ5年算数「流水算の問題」の手書き解説です。清水時の速さが等しい2そうの船が,川にそった2つの町の間をそれぞれ往復 しました。右のグラフは,・・・船が同時にA町 ,B町を出発 してからの時間と,A町からのきょりの関係を表したものです。
平面図形

影の問題-1(相似の応用)の研究

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「影の問題」の手書き解説です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。電柱から9.5mはなれたところに,高さ30cm,はば50cmの石段があります。あるとき,右の図の
速さの問題

仕事に関する問題(仕事算とのべ)|考え方と解き方

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ5年算数「仕事に関する問題(仕事算とのべ)」の手書き解説です。「仕事に関する問題(仕事算とのべ)」の単元は入試でよく出題される重要単元です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。
場合の数

複雑な並べ方と組み合わせ|問題の考え方と解き方

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「複雑な並べ方と組み合わせの問題」の手書き解説です。白石が3個と黒石が4個の合計7個の石があります。この7個の石を1列に並べるとき,次の問いに答えなさい。 (1) 両はしがともに白石になっている並べ方は何通りあります。 (2) 白石が,下の図のように2個
平面図形

相似の応用の研究-3

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「相似の応用の問題」の手書き解説です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。右の図の四角形ABCDは台形で,ADとEFは平行です。これについて,次の問いに・・
平面図形

相似の応用-2|問題の考え方と解き方

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「相似の応用の問題」の手書き解説です。「相似の応用の問題」は入試ではよく出題されます。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。
単元別の研究

相似の応用-1|問題の考え方と解き方

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「相似の応用の問題」の手書き解説です。「相似の応用の問題」は入試では必須です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。
和と差の問題

水道料金の問題・駐車場の料金の問題(グラフを使って考える)

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「ともなって変わる量とグラフの問題」の手書き解説です。ある町の水道料金は, 使用量が20m3までは同じ料金ですが,20m3をこえると一定の割合で料金がかかります。右のグラフは,水の使用量と料金の関係を表したものです。これについて,・・・・
タイトルとURLをコピーしました