2016

速さの問題

エスカレーターの問題の考え方|一定の速さで動いている上りのエスカレーターがあります。太郎君が一定の速さで・・・

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルは四谷大塚予習シリーズの手書き解説サイトです。エスカレーターの問題は理解が難しい単元です。 一定の速さで動いている上りのエスカレーターがあります。太郎君が一定の速さでエスカレーターの上を歩き始めたところ,20秒後に階下から30段上ったところで階上につきました。また,花子さんが・・・
速さの問題

仕事算|穴のあいた水そうをいっぱいにするのに,A管だけでは14分、B管だけでは28分,A管とB管・・・

予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表 <仕事算の問題その7> 穴のあいた水そうをいっぱいにするのにA管だけでは14分,日管だけでは28分,A管とB管の両方では8分かかります。この水そうの穴をふさいで,A管とB管の両方で水を入れると水そ...
和と差の問題

つるかめ算の応用|4量の条件を工夫をして2量のつるかめ算にもっていく

やや難です。(予習シリーズ5年下第16回 応用例題1) <問題> 10円,50円, 100円,500円の4種類の硬貨が全部で15枚あり,合計金額は2940円です。50円硬貨の枚数が 100円硬貨の枚数の2倍であるとき,50円硬貨は何枚あ...
数の性質

数と規則|3gの分銅と7gの分銅を何個か用いて・・・作ることができない最大の重さは何gですか。

四谷大塚予習シリーズの手書き解説サイトです。
速さの問題

通過算|(1)長さ400 mの列車Aと,長さ240 m の列車Bが・・・(2)秒速20mで進んでいる列車が鉄橋を渡りま・・・

<問題> (1)長さ400 mの列車Aと,長さ240 m の列車Bがあります。列車Aと列車Bが出会ってから離れるまでに8秒,列車Aが列車Bに追いついてから追いこすまでに16秒かかりました。列車Aの速さは時速何kmですか。 (2)秒速...
数列と規則性

5年下第9回|規則性に関する問題|・・・95は何段目の左から何番目にありますか。

(問題) 右のようにあるきまりにしたがって数を並べました。これについて,次の問いに答えなさい。 (1) 95は何段目の左から何番目にありますか。 (2) 15段目の一番左にある整数はいくつですか。 (3) 8段目の左から10番目の整...
速さの問題

予習シリーズ5年下第7回 速さと比(2)|速さの比とダイヤグラム

(問題) 右のグラフはAB両地点間を兄と弟が向かい合って進み,途中のC地点ですれちがった後,同時に目的地に着いたようすを表しています。 2人がすれちがった時刻は何時何分ですか。 また,AC間の距離とCB間の距離の比を求めなさい。 第...
速さの問題

予習シリーズ5年下第11回|速さと比-3(時計算)

(問題) (1) 10時24分のとき,時計の両針の作る角のうち,小さいほうの角は何度ですか。 (2) 6時と7時の間で,時計の長針と短針の作る角のうち小さい方の角が,はじめて70度になるのは6時何分ですか。 (解説PDF ...
割合

比の1あたりの量-2|5年算数下|はじめ,姉と妹の持っていた金額の比は5:9でした。姉は持っていた・・・

比の1あたり-2 はじめ,姉と妹の持っていた金額の比は5:9でした。姉は持っていたお金の4/5を使い,妹は持っていたお金の1/3を使ったところ,残りの金額の合計が1400円になりました。はじめ,妹は何円持っていましたか。 ◆予習シリーズ...
割合

比の1あたりの量|5年算数下|兄は1050円,弟は750円持っていました。2人で同じ金額を出し合って・・・

<比の1あたりの量> 兄は1050円,弟は750円持っていました。2人で同じ金額を出し合っでボールを1個買ったところ,残りの金額の比は3:1になりました。ボールは1個何円ですか。 <■比の基本問題のページ> ◆四谷大塚 予習シリーズ...
タイトルとURLをコピーしました