2015-04

平面図形

図形上の点の移動(1)-4|5年下第17回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。平面図形 点の移動 (1)-4の問題。点の移動 (1)-4の問題> ■(図1)のような台形ABCDがあります。点PはAを 出発し,毎秒1cmの速さで辺上を矢印の方向にCまで 動きます。(図2)は,このときの点Pが動き始めてからの
平面図形

図形上の点の移動 (1)-3|5年下第17回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。平面図形点の移動 (1)-3の問題 ■右の図のような台形ABCDの辺上を,点Pは毎秒1cmの速さでAD間をAから,点Qは毎秒3cmの速さでCB間をCから,同時に出発し1往復します。 (1)PQとABが,はじめて平行になるのは,出発してから何秒後
平面図形

図形上の点の移動 (1)-2|5年下第17回

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。<点の移動 (1)-2(図形の移動)の問題>■たて8cm,横12cmの長方形ABCDの辺上を,点PはAから秒速1cmの速さで,QはCから毎秒4cmの速さで同時に出発し,それぞれ図の矢印の方向に動きます。 (1)2点がはじめて重なるのは,出発してから
平面図形

図形上の回転移動・転がり移動 (2)-2

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。右の図のように,半径が6cm,中心角が60度のおうぎ形OABがアの位置に置いてあります。このおうぎ形が,はじめてイの位置にくるまで,直線L上をすべらないように転がりました。円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。 (1)点0が動いたあとの線の
平面図形

図形上の回転移動・転がり移動 (2)-1

中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。回転移動・転がり移動 (2)-1の問題 ■右の図のような, たて5cm,横6cmの長方形があります。この長方形の辺上を,半径1cmの円O,Pが転がりながら1周します。 円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。 (1)円0の中心が動いたあとの
平面図形

図形上の回転移動・転がり移動 (1)-2

回転移動・転がり移動 (1)の問題■右の図のように,長方形ABCDを,直線Lにそって矢印の方向にすべらないように,アの位置からイの位置まで転がしました。円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。 (1)頂点Bが動いたあとの線の長さは何cmですか。 (2)頂点Bが動いたあとの線と直線Lで囲まれた図形の面積は何cm2
平面図形

図形上の回転移動・転がり移動 (1)-1

四谷大塚予習シリーズの手書き解説のサイトです。回転移動・転がり移動 (1)の問題 ■右の図のような直角三角形ABCを, 頂点Cを中心にして矢 印の方向に90度回転させました。円周率を3.14として,次の問いに答えなさい。 (1)頂点Aが動いたあとの線の長さは何cmですか。 (2)辺ABが動いたあとの図形の面積は何cm2ですか。
立体図形

体積と表面積の問題-4|考え方と解き方

<内容は偏差値50近辺の「これだけは!」の基本問題が中心です。> <問題用紙と解説(pdf)> 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリーズの解説
立体図形

体積と表面積の問題-3|考え方と解き方

※サイト内へはこちらからお入りください。※<予習シリーズ解説サンプルページ> <内容は偏差値50近辺の「これだけは!」の基本問題が中心です。><問題用紙と解説(pdf)>   中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリー...
立体図形

体積と表面積の問題-2|考え方と解き方

<内容は偏差値50近辺の「これだけは!」の基本問題が中心です。> <問題用紙と解説(pdf)> 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる四谷大塚予習シリーズの解説
タイトルとURLをコピーしました